INFORMATIONお知らせ

 

熱中症とマスクの関係2021.08.09

こんにちは、プレンデレ矢野店岡原です。

 

便利なPrendereオンラインショップは こちら

 

広島市も9/12迄、新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策期間に入りました。
毎日暑い日が続きますが、皆様、体調はいかがでしょうか?
熱中症とマスクの関係について、お話します。

熱中症は気温が高い等の環境下で、体温調節の機能がうまく働かず、体内に熱がこもってしまう事で起こります。
小さな子どもや高齢者、病気の方などは特に熱中症になりやすい為 注意が必要です。
熱中症にならない為に、新型コロナウイルス感染防止の為の「3密」を避け十分な対策を行いましょう。

夏はマスク着用により、熱中症のリスクが高まります。
マスクを着けると、皮膚からの熱が逃げにくくなり、気付かない内に脱水になる等、体温調整がしにくくなります。
暑さを避け水分を摂る等の『熱中症予防』と、マスク、換気等の「新しい生活様式」を両立させましょう。

1.屋外で人との距離が2m以上離れている(十分な距離)時は、熱中症を防ぐ為にマスクをはずす。

2.マスク着用時は、
●喉が渇いていなくても、こまめに水分補給。
●激しい運動は避ける。
●気温、温度が高い時は特に注意しましょう。

 

3.暑さを避ける
●感染症予防のため、換気扇や窓開放によって喚起を確保しながら、エアコンの温度設定をこまめに調整。
●外出時は暑い日や暑い時間帯を避け、無理のない範囲で活動を。
●涼しい服装、外に出る際は日傘や帽子を活用。
●少しでも体調が悪くなったら涼しい場所に移動し、水分補給。

4.こまめな水分を補給
●のどが渇く前に、こまめに水分を補給(目安は1日あたり1.2リットル・コップ約ま6杯)1時間ごとにコップ1杯、入浴前後や起床後も。
たくさん汗をかいた時は、スポーツドリンクや塩飴などで水分と共に塩分も補給。

5.暑さに備えた体づくりと日頃からの体調管理
●暑さに備え暑くなり始めの時期から無理の無い範囲で適度な運動(「やや暑い環境」で「ややキツイ」と感じる強度で毎日30分程度)★水分補給は忘れずに★
●毎朝定時の体温測定や健康チェック
●体調が悪い時は無理せず静養

 

飯野産休に伴いご予約についてのお願いとお知らせ

 


※熱中症の発生は、その日の体調が影響します。
前の晩に深酒をしたり、朝食を抜いたりした状態で暑い環境に行くのは避ける。
風邪や発熱している時、下痢などで脱水症状(※)の時、小さい子供や高齢者、肥満の人、心肺機能や腎機能が低下している方等は熱中症を起こしやすいので、暑い場所での運動や作業を考慮する必要があります。

※脱水症状→発熱や下痢・おう吐、運動等による激しい発汗により、体内の水分や塩分が大量に失われた状態の事。
頭痛や めまい・倦怠感等の症状が現れ、重症になると意識を失う事もあります。

周囲に配慮しながら感染対策をしっかりとした上で熱中症にならない様に日々過ごして行く必要がありますね‼️

 

当社のSDGsの取り組みについてはこちら

記事の一覧へ

Page top